日本を活性化する3本の矢
安倍政権は3本目の矢の準備を着々と進めている。自分の仕事に近いところは健康寿命の延伸である。
日本に何か足りないものを50歳を手前にして独断と偏見で書かせていただくとプロスポーツの活性化がある。代表的なスポーツには野球とサッカーがある。単にスポーツ観戦を楽しむだけでなく、かつて高度成長期にみられた人生とプロスポーツ選手を重ねて自分を励ますためのよいロールモデルの役割があるのではないかと思う。1990年代は野球場やサッカー場に足を運んだ。
しかし、今となっては野球やサッカーの試合を見ることはほとんどない。何かつまらない。
かつて、活躍した選手には国際化という観点で新境地を開き、自分とともに人生を歩んできた同年代もしくは少し若いくらいのプロスポーツ選手、日本中を熱狂させた選手がいる。
野球とサッカーに関して、監督になってもらいたいアスリートを書かせてもらいたい。
[野球] 清原、野茂、佐々木、イチロー、黒田、(伊良部)
[サッカー] 前園、遠藤、中田
勘違いかもしれないが、旧来の親方日の丸的なところを打ち破り、野武士的な人間、かつ活躍しながらも人生の下降局面でも必死に自分と向き合って努力する姿に励まされるアスリート、そんなアスリートがまたプロスポーツというエンターテイメントの中で頑張っている姿を見てみたい。プレーヤーを引退して、若手を引っ張る姿を見たい。前向きに葛藤する姿というのは結果はどうあれ、オリンピックでもプロスポーツでも美しい。日本人は苦労を重ねて勝ち取られる栄光が好きなのであろうか。その下の世代にも勿論、予備軍は一杯いるが、いっぱしのことは人生を自分に重ねていないので書けない。同様に自分を重ねている人たちもたくさんいることだろう。
役人にはできない演出(政策立案)かもしれないが、プロスポーツ界の活性化は6000万人以上、日本にいる勤労所得者の活性化、ひいては経済の活性化につながるのではないかと思う。かつては日本だけで活躍できればそれでよかったが、今は国際的に通用するアスリートでないと魅力を感じなくなってしまっているところにも外野の見る目が厳しくなりつつある。勤労所得者の中にも日本だけでは話にならない業界もたくさんあるのではなかろうか。
なにはともあれ上に挙げたアスリート、特に最近で言えば清原と前園はアスリート以上の何かを感じる。清原はお遍路さん、前園はマイアミの奇跡ならぬ復活の奇跡?野球少年、サッカー少年の匂いがする魅力的アスリート(求道者)である。
コメント